
【エイジングによる髪や頭皮の悩み】
-
年齢とともに髪が細くなってきた気がします。どうしたらいいですか?
-
加齢による毛髪の変化は自然なことです。土台である頭皮環境を整え、髪に必要な栄養を届けるケアでボリューム感をサポートできます。
- 昔より髪がぺたんこになりやすくて…年齢のせい?
-
はい、ハリやコシの低下は加齢のサインです。根元をふんわり立ち上げるカットやスパメニューが効果的です。
-
白髪が増えてきて、染める頻度も多くなり負担が心配です。
-
刺激を抑えたオーガニックカラーや香草カラー、髪と頭皮を守る前後ケアを行っているので、安心してご利用いただけます。
-
抜け毛が増えてきました。これもエイジングですか?
-
はい、多くの方が40代頃から抜け毛を実感されています。原因に合わせた頭皮ケアを提案しますのでご相談ください。
-
髪にツヤがなくなって、老けて見えるのが悩みです。
-
髪に必要な水分や脂質が減っている可能性があります。内部補修トリートメントやツヤ感重視のカラーで印象が変わります。
-
トップが分かれやすくなってきて、地肌が目立つように…。
-
分け目を変えるカット技術や、ボリュームケアスパで自然にカバーできます。ホームケアの方法もご案内します。
-
昔より頭皮が乾燥しやすくなった気がします。
-
年齢とともに皮脂の分泌も変わります。保湿力の高いスパや高保湿のミストローションがおすすめです。
-
カラーの刺激に敏感になってきたのですが…。
-
年齢による肌の変化で刺激を感じやすくなる方も多いです。当店では低刺激で植物由来のカラーを取り扱っていますのでご安心ください。事前パッチテストの実施や塗布の仕方の工夫させていただいております。
-
最近フケが出やすくなってきたのはなぜ?
-
加齢によりターンオーバーが乱れると、乾燥フケが出やすくなります。専用の頭皮ケアで整えていくことができます。
-
加齢による髪質の変化は、改善できるものなんですか?
-
完全に元に戻すことは難しいですが、正しいケアで髪の状態は大きく変わります。継続的なサポートで扱いやすい髪を目指しましょう。

【カラーについて】
-
オーガニックカラーって本当にしみないんですか?
-
100%刺激ゼロとは言えませんが、一般的なカラーよりもかなり優しく、敏感肌の方にも好評です。
-
白髪が多くてもカラーは自然に染まりますか?
-
はい、白髪を活かしながら自然に見せるカラー技術が得意です。
-
カラーの頻度ってどのくらいがいいんですか?
-
白髪の量や髪質にもよりますが、1ヶ月〜1.5ヶ月が目安です。根元だけのリタッチなども可能です。
-
市販のカラー剤との違いは何ですか?
-
市販のカラー剤は誰にでも染まるように強めの薬剤が使われていることが多く、ダメージや頭皮への負担が大きくなりがちです。当店では、一人ひとりの髪と頭皮の状態に合わせた優しい施術を行っております。
-
カラーの時にかぶれたことがあるのですが大丈夫ですか?
-
以前にかぶれたご経験がある場合、基本的には通常のヘアカラーはおすすめしておりません。当店ではヘアマニキュアなど、頭皮に刺激の少ない代替メニューをご用意していますが、体質によってはそれでも合わない場合があります。事前のパッチテストやカウンセリングで、慎重に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
-
明るめの白髪染めは可能ですか?
-
はい、可能です。ただし、髪質や白髪の量・場所によって明るさの出方に個人差があります。自然に白髪をぼかすような明るめのカラーも人気ですので、ご希望に合わせてベストな色味をご提案いたします。

【髪のダメージ・髪質の悩み】
-
年齢とともにツヤがなくなってきたのが気になります。改善できますか?
-
はい、お任せください。
当店の高濃度サプリケアは、年齢とともに失われがちな髪の水分・油分・栄養分を、髪の内部までしっかり補給していく集中ケアです。
髪の芯からうるおいと弾力を与えることで、自然なツヤとまとまりがよみがえりやすくなります。「最近ツヤがなくなった」「パサついて老けて見える」とお悩みの方に、とてもご好評いただいています。
-
髪のゴワつきが気になります。何か対策はありますか?
-
髪の水分バランスを整えるトリートメントや、やさしい洗浄力で髪の補修成分がたっぷりのシャンプーでのホームケアをご提案します。
-
うねりやクセ毛が年々ひどくなってきました。改善できますか?
-
年齢とともに出てくるうねりやクセは、毛穴の形の変化や髪の水分バランスの乱れが原因で、トリートメントだけでは根本的な改善が難しい場合があります。
当店では、髪質やダメージレベルを見極めた上で、「くせ毛ぼかしストレートパーマ」や高濃度サプリケアなど、負担をかけず自然に扱いやすくする方法をご提案しています。
「まっすぐすぎない、柔らかな仕上がり」が大人世代に人気です。ぜひ一度ご相談ください。
-
ホームカラーを繰り返して髪がバサバサに…。サロンで元に戻せますか?
-
完全に元通りにはできませんが、定期的な高濃度サプリケアカラーと適切な施術で改善を目指せます。
-
毛先がパサパサで広がりやすいのですが…
-
内部補修型トリートメントや、ホームケアのアドバイスもさせていただきます。日常のケアがとても大切です。

【ヘッドスパ・頭皮ケア】
-
ヘッドスパはどんな効果がありますか?
-
血行促進やリフトアップ効果が期待でき、頭皮環境を整えることで髪のハリ・コシにもつながります。
-
スパ中はメイクしたままで大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。フェイスラインは濡れないようにケアしながら行いますのでご安心ください。
-
頭皮がベタつきやすいのですが、改善できますか?
-
皮脂バランスを整えるスカルプケアスパで、すっきり軽やかな頭皮環境を目指せます。
-
抜け毛が増えてきて心配です…
-
頭皮の状態をチェックし、必要に応じたケアをご提案します。ご自身でのケア方法もお伝えします。
-
ヘッドスパってどのくらいの頻度で受けたらいいですか?
-
月1回が理想です。季節によって頭皮の状態も変わるため、定期的なケアが効果的です。
-
頭皮のかゆみが気になります。スパで改善しますか?
-
かゆみの原因が乾燥や汚れの蓄積なら、改善の可能性大です。状態を見て適切なケアをご提案します。
-
カラーとスパは同じ日にできますか?
-
はい、可能です。頭皮への負担を考え、優しい施術で組み合わせていますので安心してください。
-
スパを受ける前にシャンプーは必要ですか?
-
いいえ、サロンで丁寧にクレンジングしますのでそのままご来店ください。

-
初めてなのですが、いきなり予約しても大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。初めての方にはカウンセリングの時間をしっかり設けていますので、安心してご予約ください。
-
メニューが決まっていないのですが、予約できますか?
-
はい、当日ご来店時にカウンセリングをしながら一緒に決めていきますので、ご安心ください。予約時は「相談して決めたい」とお伝えいただければ大丈夫です。
-
予約のキャンセルや変更はどうすればいいですか?
-
LINEまたはお電話でご連絡ください。
当日のキャンセルの場合はLINEですと、確認ができない場合がございますので、ご連絡は必ずお電話にてお願いしております。
-
男性も予約できますか?
-
もちろんです。男性のお客様も多くご来店いただいています。メンズカットや頭皮ケアなどもご相談ください。技術者は男性店長が担当させていただいております。